車検ポータルサイトジョージ

日米自動車工業(株)

品川区(東京都)周辺で車検をされるなら日米自動車工業にご相談下さい。70年の歴史があり地元に密着した車検工場です。一般のお客様と企業様の車検、新車販売もお任せ頂いております。商用車は距離が伸びる中、出先で停まってはいけない為1台1台丁寧な車検整備を行っております。その技術を一般のお客様にもフィードバックしているので大変好評な車検内容、車検費用で御座います.

東京都 品川区

車検設備・内容はディーラー同等

車検1

画像上)サイドスリップテスト
ハンドルを真っ直ぐにした状態で左右へのずれ幅測定
画像中)スピード・ブレーキテスト
スピードとメータが合っているか?ブレーキは効くか
画像左下)光軸テスト
ライトの照らす位置が合っているか
画像右下)排ガステスト
COとHCの濃度を測定
充実した設備が整っております。

車検内容はご相談の上決めます。

車検2

車検内容はお客様とご相談の上決めますのでご安心下さい。
商用車の場合、オイル交換やワイパーゴムは必ず交換致します。
一般のお客様には、オイル交換やワイパーゴムを交換したばかりであれば
交換する必要も御座いませんので、必ず聞くようにしております。
過剰整備は御座いませんのでご安心下さい。

車検に2日頂く理由

車検3

画像左は、バッテリーテスターでバッテリーが使えるか?充電する必要があるか?判断する機器です。
画像右は、バッテリーを充電するのに使います。
車検に2日頂くのは、バッテリーの充電をするのに数時間、
場合によっては半日かけて充電する必要が有る事と、
発注した部品が翌日に入荷する事も有るからです。

車検の診断機

車検4

車には自己診断機能が備わっております。
診断機を使わないと、オイル交換やブレーキパットの交換も出来ない車種も御座います。
車種に合った診断機を使い精度の高い車検を行いますので、
車検は是非、日米自動車にお任せ下さい!!

車検で重要な箇所は二人で行います

車検5

トラックなどの重たい部品(ミッション等)や重要な所は
焦らず2人がかりで丁寧に整備する様にしております。
お客様の安全安心を心より願い弊社では 
『お客様の安全安心』>『車検時間』を推進しています。

車検や修理では細かいメモ

車検6

車検や修理でお客様にお伝えした方が良い所は、
『後で』はなくその都度メモに残す様にしております。

オートマチックオイル交換

車検7

オートマチックオイルは色々な役目をしております。
特に外車は『オートマチックが滑る』などの言い方をしますが
オートマチックのトラブルで乗り換える方も多いです。
日本車でも燃費の低下など色々な物に影響するので
数年に1度は交換する事をお勧め致します。
全量交換すると壊れる事もあり、何回かに分ける事も御座います。

車検で交換するタイヤ

車検8

同じ車でも乗り心地が『硬い』と感じる人や『柔らかい』と感じる人様々です。
タイヤの扁平(厚み)を変える事で解消される場合も御座います。
高速でハンドルが『ぶれる』方はタイヤとホイールのバランスを取ると解消される事が多いです。
タイヤのご相談で多くのお客様にご来店頂いており、ご相談お待ちしております。

車検や修理で空気圧点検は重要

車検9

入庫したお車の多くが空気圧不足です。
空気圧不足は燃費に大きく影響し、タイヤを片べりさせタイヤの交換スピードを早めます。
空気圧不足のまま高速り続けると、タイヤがたわみ「スタンディングウェーブ現象」を起こし破裂する事も御座います。
こう言ったアドバイスもさせて頂いております。

車検で交換するエンジンオイルなど

車検10

弊社には古い車から最新の車まで入庫するので、
お車に合ったエンジンオイルをご用意しております。

急なトラブルにも対応します

車検11

トラブルが起きた時、出来るだけ対応したいと思っております。
画像上)夏場に壊れるエアコンのガスです。
画像左下)良く使うバッテリーは在庫しております。
コロナ過で車に乗る機会が減り、バッテリーをあげてしまい交換するお車も増えました。
画像右下)ワコーズの商品で、お客様よりご要望の多い商品です。

車検の整備保証

車検12

弊社で触った所は保証致します。

会社名 日米自動車工業(株)
屋号
住所 140-0004 東京都品川区南品川3丁目2-6
営業時間 8:30~17:30(日曜、祝日以外、車検のお客様はAM7:00から受付可能です)
定休日 日曜日 祝日.第2土曜日
電話番号 03-3474-3787
地図
車検対応地域 港区、目黒区、大田区、品川区