大田区(東京都)で車検は帝都自動車にお任せ下さい。国産車の車検から、外車の車検までお任せ頂けます。私がバイク好きな事もありバイクの車検もお引き受け致します。外車を得意としていない一般整備工場からのご依頼もお引き受けしているので外車の整備技術には自信が御座います。敢えて少数精鋭にしており全てのお車に目が届く様にしております。板金塗装も行っておりますのでご相談下さい。
帝都自動車株式会社 (車検実績:大田区(東京都)のレンジローバーの車検を致しました(PART 1))
東京都大田区東雪谷5丁目10-1
対応サービス







車検実績
車検・点検・整備 ()
| 開始 | 終了 | ||
| メーカー | ランドローバー・レンジローバー | 費用 |
診断機にて診断をしました。
エアサスのコントロールユニットに問題があり交換です。
コンプレッサーとバルブブロックを取り外しました。
バルブブロックとコンプレッサーです。
バルブブロックのOリングが変形するとそこからエアーが漏れて車高の調整が出来なくなります。
45個程度のOリングをコツコツ変えました。
45個程度のOリングをコツコツ変えました。


レンジローバーが砂漠のロールスロイスと言われているのは、エアサスのお陰なんですが、そのエアサスがトラブルを引き起こす事も御座います。
車高のコントロールが出来ない為、エアサスの修理も致しました。